たびぽえ 

旅と文芸の情報ムック(24年8月15日 第8号発売)

旅とポエジーをテーマに、読者のみなさんと一緒に各地をめぐる新感覚の文芸情報ムックです。
文学散歩、ミュージアムめぐり、地方文化の伝承など。

小説、詩、短歌・俳句、旅行記、取材記事、イラストほか、各コーナーで幅広く原稿・参加の公募も行っています。

イン・ザ・ストリーツ出版 発行。季刊(変則)。
大型書店の一部の店舗でお取り扱いいただいているほか、Amazonなどにてご購入いただけます。全国の書店からお取り寄せ注文も可能です。

©2024 In The Streets Publishing. All rights reserved.

第8号 VOL.8(好評発売中:24年 8月15日 発売)

8月15日、書店、Amazonなどで発売いたしました。定価880円(税・送料込)。全国の書店からお取り寄せ注文も可能です。都市部の一部の書店では店頭販売もしていただいております。

第7号 VOL.7(好評発売中:24年 2月15日 発売)

2月15日、書店、Amazonなどで発売いたしました。定価880円(税・送料込)。前号より増ページしたことにあわせ価格も改定いたしました。よろしくお願い申し上げます。全国の書店からのお取り寄せ注文も可能です。

第6号 VOL.6(好評発売中:23年 7月1日 発売)

7月1日、書店、Amazonなどで発売いたしました。目次を公開しています。定価770円(税・送料込)。全国の書店からのお取り寄せも可能です。都市部の一部の書店では店頭販売もしていただいております。

第5号 VOL.5(好評発売中:23年 3月15日 発売)

3月15日、書店、Amazonなどで発売いたしました。目次を公開しています。定価770円(税・送料込)。全国の書店からのお取り寄せも可能です。都市部の一部の書店では店頭販売もしていただいております。

第4号 VOL.4(好評発売中:22年 11月1日 発売)

目次を公開しています。11月1日、書店、Amazonなどで発売いたしました。定価770円(税・送料込)。全国の書店からのお取り寄せも可能です。都市部の一部の書店では店頭販売もしていただいております。

第3号 VOL.3(好評発売中:22年 7月1日 発売)

目次を公開しています。7月1日、書店、Amazonなどで発売いたしました。定価770円(税・送料込)。この第3号より、全国の書店からのお取り寄せも可能になりました。都市部の一部の書店では店頭販売もしていただいております。

第2号 VOL.2(好評発売中:22年 3月1日 発売)

目次を公開しています。3月1日、Amazonおよび当サイトで発売いたしました。定価770円(税・送料込)。どうぞよろしくお願いいたします。

創刊号 VOL.1(好評発売中:21年 10月31日 発売)

目次を公開しています。10月31日、Amazonおよび当サイトで発売いたしました。定価770円(税・送料込)。どうぞよろしくお願いいたします。

『たびぽえ』は、 大型書店の一部の店舗でお取り扱いいただいているほか、Amazonなどでご購入いただけます。 全国の書店から取り寄せ注文いただく際には、書店員さまへ「取次会社クワタニ扱いの書籍」とお伝えください。
    店舗内で販売していただける書店様からのご連絡もお待ちいたしております(取次・鍬谷書店または弊社編集部090-9866-3358まで)。

「宇宙」を題材に    ショートショート作品募集(24年12月25日〆切、第9号掲載分)

新企画の作品募集情報です。12月25日の締切りで「宇宙」を題材にしたSF風ショートショート作品を募集します。散文詩やメッセージのような作品も可。 

2025年2月発売予定の第9号 に掲載。

第9号 作品・原稿公募情報(24年11月30日〆切分)

2025年2月発売予定の第9号の作品・原稿募集情報です。11月30日の締切りで「旅ポエム」「俳句・短歌」「取材レポート」「書評」などの投稿を募集しています。

『たびぽえ』第8号(VOL.8) もくじ

〈特集:能登をみつめて――君に届けたい北陸の景色〉
被災地ボランティアに参加して――石川県珠洲市~能登町
富山湾の蜃気楼 撮影に挑む!
北陸4県 グルメ×文芸
    石川編:近江町市場と泉鏡花
    福井編:越前そばと司馬遼太郎
    富山編:ホタルイカと詩の関係!?
    新潟編:越後の銘酒と坂口安吾
こきりこ節と合掌造りの里 富山・五箇山
諏訪町本通りの石畳の道 富山・八尾

〈地元ブンガク〉
福島県 相馬市(東日本大震災、福島から能登へ)
    /和合亮一
福井県 鯖江市・勝山市・福井市(映画『おしょりん』)
    /奥田明日香

〈文学館に行こう!!〉
金沢特別編〔石川・金沢〕
    徳田秋聲記念館、泉鏡花記念館、室生犀星記念館、
    金沢文芸館、石川四高記念文化交流館、
    西茶屋資料館、鈴木大拙館

〈Yおじさんの建築日誌〉
機那サフラン酒製造本舗土蔵〔新潟・長岡〕/藪下明博

〈旅ろまん〉
能登街道(『能登――知られざる日本の辺境』より)
    著/パーシヴァル・ローウェル、訳/まちだりき

〈Tabi-POEM〉
柊月めぐみ、たなかやすのり、梅山透子、草野理恵子、
星野灯、山口絢子、詩村あかね、ケイトウ夏子、柳坪幸佳、
児島成、照山紅葉、秋月涼、紫りえ、コーノヒロ、
宇佐見踏繁、吉田りぶ、湯村りす、たけはら深雪、
雪代明希、フォレッシェル、月兎葉音、yellow、
千樹本一、cofumi、高橋愛

〈旅のブックガイド〉
『新幹線全駅旅図鑑』
『こやたちのひとりごと』(文/谷川俊太郎、写真/中里和人)
『路上のセンス・オブ・ワンダーと遥かなるそこらへんの旅』 (著/宮田珠己) 

『たびぽえ』第7号(VOL.7) もくじ

〈特集:たびぽえミステリーツアー〉
名探偵の足跡を追え!――江戸川乱歩で東京散歩
江戸川乱歩の生誕地 三重/名張
竹人形のゆくえ――あるミステリーの系譜 福井/若狭~越前地方
横溝正史の岡山――金田一耕助への旅
街でみつけたショートミステリー
 (入選/照山紅葉、車道、さこたゆう、みなつき、
佐々倉秋吾、蘇武羊)
ミステリーが描く鉄道――オリエント急行
たびぽえ探偵 at兵庫・能勢電鉄 謎解きゲームに挑戦! 

〈地元ブンガク〉
イギリス ロンドン(シャーロック・ホームズ)/佐藤美希
奈良県 飛鳥地方(古代の石造物)/横道仁志

〈旅ろまん〉
楕円の肖像
 作/エドガー・アラン・ポー、訳/まちだりき

〈文学館に行こう!!〉
江戸川乱歩館〔三重・鳥羽〕

〈Yおじさんの建築日誌〉
旧前田家本邸(洋館)〔東京・目黒区〕/藪下明博

〈Tabi-POEM〉
湯村りす、児島成、高瀬あこん、松岡宮、吉岡幸一、
ラブリーかよちゃん、たけはら深雪、yayoi、
雪柳あうこ、篠井雄一朗、鈴木翠月、山口絢子、
トクナガハルカ、柳坪幸佳、上原翔子、ともみん、
梅山透子、豆ふ、吉柴伸子、紫りえ、KOTONOHAベイビー、
高橋克知、桐山榮壽、石川ぼうず、三間、コーノヒロ

〈たびぽえ3年目をむかえて〉

〈旅のブックガイド〉
『シャーロック・ホームズが見た世界』(著/田中喜芳)
『ドイツの家と町並み図鑑』
(著/久保田由希、チカ・キーツマン)
『日本全国お雑煮レシピ』(著/粕谷浩子)

『たびぽえ』第6号(VOL.6) もくじ

〈特集:旅人はいつ俳人となるか〉
一茶のふるさとを歩く
 Part 1 長野・信濃町柏原
 Part 2 第二のふるさと!? 千葉・流山
正岡子規の俳句と旅
山頭火―その漂泊の足跡 山口県防府市~山口市
ヘンシュ―チョーはひとりぼっち
 与謝蕪村の生誕の地で 大阪・都島区毛馬町
蕪村ゆかりの地 京都・宮津~与謝野町

〈夏旅!たびぽえ俳句大会〉
全76句

〈文学館に行こう!!〉
城崎文芸館

〈Yおじさんの建築日誌〉
旧林家住宅〔長野・岡谷〕/藪下明博

〈旅ろまん〉
鹿島詣
 作/松尾芭蕉、現代語訳/まちだりき

〈アートを旅する〉
マルセイユの映画祭/塚田あさみ

〈地元ブンガク〉
京都府 京都市山科区(尾崎放哉の知られざる一句)
/大橋良介
東京都 墨田区両国(両国橋)/春木晶子

〈Tabi-POEM〉
だまこ、雪柳あうこ、蘇武家人、中村早李、瑠璃あのね、
草野理恵子、梅のみのり、vin chaud、山田真佐明、
大丸愛実、星野灯、高橋克知、すぎやまゆうか、紫りえ、
ゑ西、megu、るま、岡部憲和、山口絢子、
たけはら深雪、吉岡幸一、コーノヒロ、豆ふ、
久保田典子、蒼ノ下雷太郎、Lia、妻咲邦香、
ケイトウ夏子

〈旅のブックガイド〉
『芭蕉の娘』(著/佐藤恵秋)
『よあけ』(作/あべ弘士)
『世界一ぬい旅 ~ぬい撮りしながら世界一周して来ました~』(著/英治あかり)

『たびぽえ』第5号(VOL.5) もくじ

〈特集:旅の絵本〉
小さな絵本美術館 長野県岡谷市
えほんミュージアム清里 山梨県北杜市
古都と絵本にあそぶ
    鎌倉/葉祥明美術館
    京都/絵本カフェMébaé、京町屋えほん館むむむ、
きんだあらんど、絵本のこたち、Books&Café Wonderland
ちひろ美術館・東京 東京都練馬区(寄稿/柊月めぐみ)
編集部おすすめ 旅の絵本45選
ヘンシュ―チョーはひとりぼっち
    ごんぎつねの故郷を訪ねて 愛知県半田市

〈旅ろまん〉
冬の夕暮れ/せむしの小人
(『1900年ごろのベルリンの幼年時代』より)
 作/ヴァルター・ベンヤミン、訳/まちだりき

〈Yおじさんの建築日誌〉
旧近藤邸〔神奈川・藤沢〕/藪下明博

〈地元ブンガク〉
京都府 京都市左京区
(時代劇の伝統―林長二郎、中島貞夫)/吉田馨
北海道 札幌市(俊カフェ)/古川奈央

〈ステキな旅のことばに贈る 第1回たびぽえ大賞〉
受賞者/詩村あかねさん(寄稿「旅と詩におもう」ほか)
編集部員5人による全投票結果

〈Tabi-POEM〉
たけはら深雪、柊月めぐみ、蘇武家人、あらたにみのる、
雪柳あうこ、角野裕美、高橋克知、草野理恵子、岩見美柚、
イチごイチえ、ケイトウ夏子、瑠璃あのね、鎌田誠、
篠井雄一朗、エザンベ優子、吉岡幸一、上原翔子、青垣宝、
豆ふ、柳坪幸佳、岡澤瑞恵、児島成、山附純一、星野灯、
きり、紫りえ、丸山俊明、コーノヒロ、山口絢子、天茉莉

〈旅のブックガイド〉
『シェルパのポルパ 火星の山にのぼる』(文/石川直樹、絵/梨木羊)
『シャーロック・ホームズの建築』(文/北原尚彦、絵・図/村山隆司)
『旅する鉄道写真』(著/米屋こうじ)

『たびぽえ』第4号(VOL.4) もくじ

〈特集:アートを旅する〉
長野県 美ヶ原高原美術館
――美ヶ原高原(美しの塔)
滋賀県 滋賀県立陶芸の森
千葉県 佐原の灯籠アート
旅のおしゃべり
――つくると生きるをつなぐ、噴水の彫刻/福元崇志
――水木しげるの執筆姿・鬼ヶ島を見やる桃太郎・大山詣りの旅人
ヘンシュ―チョーはひとりぼっち
福井県 金津創作の森
カラー・アクティヴィティ・ハウス(金沢21世紀美術館所蔵)/雪柳あうこ
たびぽえ劇場―現代アート篇―/鈴木慎

〈Yおじさんの建築日誌〉
小山敬三美術館〔長野・小諸〕/藪下明博

〈地元ブンガク〉
北海道 後志地方(木田金次郎美術館)/松友知香子
山形県 山形市(山形国際ドキュメンタリー映画祭)
/永島大輔

〈文学館に行こう!!〉
「三国詩歌文学館」を求めて〔福井・坂井〕/まちだりき

〈たびぽえ創刊1周年記念座談会〉

〈Tabi-POEM〉
ケイトウ夏子、瑠璃あのね、たけはら深雪、紫りえ、
吉岡幸一、階段ひかげ、草野理恵子、柳坪幸佳、
柊月めぐみ、星野灯、宣井龍人、渡辺八畳、雪月海桜、
藤田ナツミ、桐山榮壽、詩村あかね、ユーカラ、山口絢子、イチごイチえ、蘇武家人、山田彩緒、宇佐見踏繁、
空見タイガ、児島成

〈旅のブックガイド〉
『ミュージアムグッズのチカラ』(著/大澤夏美)
『女ひとり温泉をサイコーにする53の方法』
(著/永井 千晴)
『旅の絵本Ⅹ』(作/安野光雅)

『たびぽえ』第3号(VOL.3) もくじ

〈特集:城下町で“和”を想う〉
石川県金沢市
城下町ってなぁ~んだ?
たびぽえ編集部が選ぶ The城下町ベスト22♪
長野県松本市
滋賀県彦根市
丹波 城下町グルメに舌つづみ
たびぽえ劇場―時代劇篇―
(作/鈴木慎、挿絵/ぷぷるファサ)
ヘンシューチョーはひとりぼっち  山口県萩市

〈文学館に行こう!!〉
奥の細道むすびの地記念館〔岐阜・大垣〕/白島真

〈旅ろまん〉
久留里の夏/夢酔藤山
やったなばあちゃん/山田真佐明

〈Yおじさんの建築日誌〉
旧田中光顕別邸(小田原文学館)/藪下明博

〈Tabi-POEM〉
山口絢子、三刀月ユキ、宇佐見踏繁、蘇武家人、深雪、
のりまき美土、藤田ナツミ、瑠璃あのね、吉岡幸一、
渡辺八畳、ケイトウ夏子、草野理恵子、雪柳あうこ、
あちゃみん、空見タイガ、みゆ、詩村あかね、やなや、
天茉莉、児島成、妻咲邦香、沢木慎太郎、タカハシアイ、
イチごイチえ、有島魯鈍、晴、豆ふ、山田彩緒

〈地元ブンガク〉
神奈川県鎌倉市/城戸朱理
埼玉県川越市/神谷利一

〈旅のブックガイド〉
『旅のつばくろ』(著/沢木耕太郎)
『音楽の肖像』(著/堀内誠一、谷川俊太郎)

『アーサー王の世界7 キャメロットの亡霊』
(著/斉藤洋)(評/柊月めぐみ) 

『たびぽえ』第2号(VOL.2) もくじ

〈特集:港町ロマンティックス〉
北海道・函館港/入船漁港
神奈川・横浜港(山下公園)
京都・舞鶴港
ヘンシューチョーはひとりぼっち 福岡・門司港
たびぽえ編集部の港町ろまんちっくスト~リ~
旅のおしゃべり
-“港映え”する演歌の王道
-椎名誠と海の女たち 

〈旅ろまん〉
絵のない絵本 第七夜
作/H・C・アンデルセン、訳/まちだりき

〈アートを旅する〉
今北眞奈美

〈文学館に行こう!〉
神戸文学館(兵庫・神戸)

〈Yおじさんの建築日誌〉
山手111番館(神奈川・横浜)/藪下明博

〈Tabi-POEM〉
詩村あかね、藤田ナツミ、空見タイガ、柊月めぐみ、
草野理恵子、白島真、豆ふ、蘇武家人、篠井雄一朗、
山口絢子、ケイトウ夏子、渡辺八畳、藪下明博、山田彩緒、
椿、吉岡幸一、いしかわつよし、タカハシアイ、
まちだりき、宇佐見踏繁、妻咲邦香、有島魯鈍、そら

〈地元ブンガク〉
東京都 町田市相原町~神奈川県 相模原市緑区(旧津久井町)/八木幹夫
(八木重吉と加藤武雄――津久井の風土が生んだ詩人と作家――)

愛媛県 四国中央市土居町/燧灘/井須圭太郎
(幻のシネ・ポエム――ゆかりの地を訪ねて)

〈谷川俊太郎さんより巻末詩〉
「いまここのことば」

〈旅のブックガイド〉
『装飾をひもとく 日本橋の建築・再発見』
(監修/五十嵐太郎、菅野裕子)
『氷上カーニバル』(作/あべ弘士)
『日本庭園を楽しむ絵本』(作/大野八生)

『たびぽえ』創刊号(VOL.1) もくじ

〈特集:湯けむり詩情〉
兵庫・豊岡  城崎温泉
京都・網野町  夕日ヶ浦温泉  木津温泉
群馬・安中  霧積温泉
温泉文学はこれを読め!

〈旅ろまん〉
湯の声/まちだりき

〈Yおじさんの建築日誌〉
ますや旅館(長野・田沢温泉)/藪下明博

〈Tabi-POEM〉
空見タイガ、藤田ナツミ、玉木真穂、いしかわつよし(2作)、加藤雄三、渡辺八畳、椿、藤谷真実子、雪柳あうこ、
松岡宮、豆ふ、山口絢子、詩村あかね、雪之情、
やぶしたあきひろ、タカハシアイ、蘇武家人、
よしおかさくら、義若ユウスケ、夢酔藤山、おみくじ、
草野理恵子、妻咲邦香、冷やしジャージャー麺

〈地元ブンガク〉
岐阜市/長良川/白島真
新潟市西区~西蒲原郡/坂本パルコ

〈文学館に行こう!〉
大阪府立中央図書館 国際児童文学館(大阪・東大阪)

〈旅のブックガイド〉
『新装版 そらのうえ うみのそこ』 
(監修/長沼毅、絵/大橋慶子)

『川越の建物 近代建築編』 (編著/『川越の建物』編集委員会)
『絶景のふしぎ100』 (監修者/佐野充)

旅の言葉+写真「旅ポエム」ほか作品募集中!!

『たびぽえ』では小説、詩、短歌・俳句、地域紹介、レポート、写真、イラストほか、各コーナーで幅広く原稿・参加を募集しています。各コーナーの募集内容は「お知らせ」や「募集要項」ページからご確認ください。

『たびぽえ』公式X(Twitter)、公式Instagramもあります。当ホームページ右上にリンクあり。